
ORIINA story
®
〜酸化しにくい奇跡のオイル「水素化粧品 ORIINA」の誕生秘話〜

1.キャリアオイルの酸化
ORIINA誕生の最初のきっかけはアロマセラピストがオイルを酸化させてしまったことから始まりました。
3ヶ月前に購入した業務用のキャリアオイルから酸化臭が...。
まだたくさん残っているけど、これを大切なお客様に使用することはできないと破棄することにしました。
とても高価な種類のキャリアオイルでした。でもそれより大量の木の実を苦労して圧搾しても絞れるのはわずかな量のみ。それは自然の恵みそのもの。
「せっかくの大切な命である自然の恵みをこんなに無駄にしてしまった」
知っているからこそ、そのオイルを破棄することにとても胸が痛みました。


2. 化学者のひらめき
その時、資格習得のためのアロマ講座で精油の酸化防止のために窒素を充填しているメーカーがあるというのを思い出します。
そんな機械が作れたら無駄にすることもなく、いつも新鮮なオイルでお客様に提供できるのに・・・。
きっとこの悩みは私だけではないはず。
そう思って悶々としている時、大手企業で長年動植物油脂の研究をしていたその化学者に偶然出会い、小さな窒素充填機を作れないかと相談しました。
しかし・・・
「ロットもかなり必要となるし、資金も必要だ」
と伝えられ一度は断念。
その時、化学技術コンサルを生業としていたJ-LABOが依頼を受けていた企業にナノバブル発生装置の機械メーカーがありました。
”このナノバブルの技術をうまく組み合わせれば、オイル酸化の悩みが解決できるおもしろいものが作れるのではないか?”
と閃いたのが相談した化学者であり、弊社社長でした。

3.ORIINAの誕生
これがORIINA誕生の2つ目のきっかけとなり、開発・実証データ収集と、さまざまな試験テストを繰り返し、ついに
「酸化しにくいキャリアオイルORIINA」
が商品化されました。
販売当初はキャリアオイル、マッサージオイルとしてお使いいただくことが多かったORIINAオイル。
現在はスキンケアでのニーズも高まり、化粧品登録を経て
「水素化粧品ORIINA」
として大変ご好評いただいております。
オイルはサロン専売品として。
ジェルはアスリートの要望からオイルをより使いやすく開発した一般小売品としてラインナップも増えました。



4. J-LABOとしての理念
限りある自然の恵みを無駄なく使い切れるように。
それをみんなで循環し続けていけるように。
ORIINAが誕生するきっかけとなったこの理念を基にORIINAを通して全てのお客様に喜んでいただけるよう、また地域連携や雇用の視点なども大切にしながら、弊社J-LABOは商品開発からお客様のお手元にお届けするその時まで丁寧に心を込めて取り組んでまいります。