top of page
乾燥が気になる季節にぴったりのアイテム
こんにちは! 乾燥が気になる季節ですね。 お肌のお悩みはありませんか? しっかりケアしたいけれど、 刺激の強い化粧品が苦手という方におすすめしたいのが 「ORIINA ROSE TONER(ローズトナー)」🌹 こちらは完全無添加のローズウォーターを使用し、ナノバブル化した...
知っておきたい! 緑色のオイルの欠点
オイルの酸化を促進させる3つの反応をご存知ですか? 要因は主に下記の3つが上げられます。 光・熱 金属 >>酵素 ~酵素酸化について~ オイルを扱うセラピストさんは是非 知識を深めて頂ければと思います(^^ ORIINAのラインナップのひとつ...
新年のご挨拶
新年、あけましておめでとうございます。 昨年は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 皆様のおかげで充実した一年を迎えることができましたこと、心より感謝申し上げます。 今年も、皆様に愛されるブランドであり続けるため、引き続き努力を惜しまない所存です。...
小鼻スッキリ!水素オイルで素肌美アップ♪
こんにちは。 毎日洗顔してるのに、 小鼻の毛穴が気になる。 そんな時ありませんか? 水素オイルは保湿だけでなく、毛穴のお手入れにも役立ちます。 フェイシャルサロンさんからは、 「オイルで小鼻をクルクルとマッサージすると角栓が浮き、お客様のお肌にツルン♪と透明感が生まれます�...
クリスマスにぴったりなギフト
こんにちは! 大阪でサロン専売の水素ナノバブルを活かした水素オイル・水素化粧品を提供する 「株式会社J-LABO」です💎 いよいよ来週はクリスマスですね🎄🌟 大切な人に贈るプレゼントは決まりましたか? 今回は、お肌のケアが楽しめるギフトにぴったりの商品を3選ご紹介しま...
TherapyWorld*開催レポとお礼
こんにちは(^^) *11月29.30日で行われたセラピーワールド東京* ご来場頂きましたお客様、サロンオーナー様 ありがとうございました。 遠方からお越し頂いた方もたくさんいらっしゃり、直接お話しできる貴重な機会でもありました。...
水溶性オイルで肌荒れする人必見
セラピストさんとお話しをしていて よくお伺いする悩みが 「手荒れや乾燥」 です。 お客さまに触れる仕事の方は辛い悩みですよね。 もしあなたが、手荒れ等でお困りでしたら是非最後までご覧下さい♪ 今回は、 水溶性オイルの特徴と メリット・デメリットをご紹介します。 まず、始めに...
冬の肌トラブル対策&バリア機能を上げる使い方
秋から冬にかけては、しっかりケアしているつもりでも肌の水分量、皮脂量にも影響を受けやすい時季。 お肌の乾燥が気になる、という方は オイルを使い分けてみませんか? お肌の状態や季節に合わせたオイル選びで、より効果的にお手入れできます。 今回は、ORIINAを使用した...
11/29.30<セラピーワールド東京>に出展します
こんにちは! 今年もセラピーワールド東京2024にて、ORIINAを体験いただける 特別な日がやってきます。 (昨年のブース) お取り扱い店様はもちろん、 ORIINAの導入を検討されている サロンオーナー様にも是非 お越し頂きたいと考えています。...
脱毛後やフェイシャルにも最適な保湿オイル&ジェル
ORIINAは、マッサージ以外にも使えるのをご存知ですか? 今回は 《脱毛後の保湿》 《フェイシャルパックの下地》 に使用する方法をご紹介します。 脱毛後のアフターケアに 脱毛後の肌は、デリケートになりやすく、赤みやほてりを感じることがあります。 そのため、...
最新科学は正しいとは限らないって本当?
テレビをつければ、健康や美容についての商品がたくさん宣伝されています。 雑誌やSNSでも、最先端美容や健康関連の情報が山のように出てきます。 その情報はすべて正しいのでしょうか? 化学者である弊社社長は 最新だから正しいとは限らないと言います。 情報に溢れる時代で私たちは...
知ってると役にたつ「水素商品の作り方」
水素はどのよう作られてるの? と、疑問に思ったことはありませんか? 今後、水素商品の取扱いを 検討されているサロンさんや もう水素の知識は学習済、 という方も 改めて製造方法と特徴をおさらいしませんか? 是非、商材選びにお役立て下さい まずはじめに…💡...
業界初*酸化させないオイル美容
マッサージオイルをお使いのサロンさん、 セラピストさん 「オイルはべたつく」 「すぐに臭いが変わる」 と思っていませんか? オイルは酸化しやすいもの、から 酸化しずらい水素オイル、に アップデートしませんか? 従来のオイルは 日中は使いづらい、 タオルから酸化臭がするなど...
朝晩の効果的な使い方<ボディジェル>
8月も終わりに近づきましたが、 まだまだ暑さが続きますね。 日中の気温や湿気で、肌がベタつきやすくなりがちですが、スキンケアを工夫すれば 快適に過ごすことができます。 今回は、夏を乗り切るための ORIINA BODYGELと、その効果的な使い方をご紹介します。 朝...
「ホホバオイル」お客様に合わせた選び方とは
精製されているオイルと 未精製のオイル お客さまの肌質に合わせて 対応できる準備はできていますか? 違いは何となく分かっているけれど いつも同じオイルばかり使っているな。 という方は、是非おさらいしていきましょう。 今回はホホバオイルの精製までの工程と...
水素&炭酸パックが同時に出来る日焼けケアとは
連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか。 8月の日差しは痛いですね(; ;) 皆さま様々なUV対策をされていると思いますがこんなお肌の悩みはありませんか? ・エアコンによる乾燥 ・日焼け後の赤み ・毛穴の開き ・肌荒れ…etc 夏は家族や友人とのレジャー、...
サロン向け*BODYGELの使い方3選
今年もジェルが活躍する季節が やってきました。 毎日暑いですね。 サロンでご使用の皆さんは、 どのようにお使いでしょうか♪ 今回は施術での効果的な使い方をご紹介します。 仕上げや、行程に加えて頂くと 施術の相乗効果や さらなるリラクゼーションが期待できます。...
夏本番*汗をかいたあとは ひんやりBODYGEL
こんにちは! 暑い日が続きますね。 汗をかいたあとの匂いやベタつき 気になりませんか? また日焼け後のお肌ケア いっぱいありすぎて どれを選べばいいか分からない、と 悩んでいませんか? そんなお悩みを解消してくれるのが 「ナノバブル水素」封入の ORIINA BODY...
美肌と日焼け後のケアが同時にできる!夏のお肌を守るオイルとは
夏は紫外線対策していれば大丈夫!と思っていませんか? 紫外線量が最も多い7月。 日焼け止めなどの紫外線対策と並行して行ってほしいのが保湿ケアです♪ 実は夏こそ保湿が必要です✨ 紫外線を浴びると お肌のダメージは蓄積され、 シミやしわの原因にも。...
顔に使うものだからこだわりたい!水素オイルでお肌をケア
サロンのお客様に対して 「高品質なものを提供したい✨」 「喜んでもらいたい」 と思ったことはありませんか? エステティシャンやセラピストさんであれば、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 けれど 「いいオイルほど酸化しやすく困っている」 という声も多く頂戴します。...
bottom of page