top of page

知っておきたい! 緑色のオイルの欠点

オイルの酸化を促進させる3つの反応をご存知ですか?


要因は主に下記の3つが上げられます。



 光・熱 

 金属 

>>酵素 


酵素酸化について


~酵素酸化について~



オイルを扱うセラピストさんは是非

知識を深めて頂ければと思います(^^



ORIINAのラインナップのひとつ

「タマヌオイル」は、鮮やかな緑色のオイルが抽出されるのが特徴です✨





ちょこっと豆知識🌱


タマヌの木は熱帯や亜熱帯地域に自生しており温暖な気候で育ち、南国の強い日差しや風にも負けない力強さと適応力を持ちます!



その実から得られるオイルも肌を守るのに役立つとされています。



沖縄タマヌの木
ORIINAは沖縄県産タマヌを使用




緑色の正体は葉緑素


葉緑素は酸化を早める酵素を持っています。


葉緑素による酵素酸化

葉緑素は酵素を活性化し、

酸化を促進させる要因になります。


色はというと…



オイルの色の変化

J-LABOでは


独自技術により酵素酸化を防ぐ工夫


独自の乾燥技術を採用し、

酵素を失活させるところから始めます。


更に…○o。.



水素ナノバブル封入オイル

ナノバブルに水素を封入することで

酸化しづらくなるため、

新鮮な状態を保つことができます。




そして注目の✨


ナノバブルの個数は

業界ではトップクラスです!



   ───🫧──


〜ORIINAでは〜

常に商品の向上を目指し、

品質を保つことを重視していますので

素材を大切にされているセラピストさんには是非お試し頂きたいオイルの一つです✽*






まとめ


ー緑色のオイルの正体は葉緑素ー


酸化を促進させる3つの反応は

  • 光・熱

  • 金属

  • 酵素


酵素酸化とは

葉緑素は酵素を活性化し、

酸化を促進させる。

緑→黄色に変化します。


ORIINA TAMANUは

  • 独自の乾燥技術

  • 水素ナノバブル封入

で、品質を保っています。





さいごに


肌質やお悩みに合わせて

4種類のオイルをご用意しています。




○o。...........................。o○


世界初の還元型化粧品サロン専売品

水素ナノバブル入りオイルORIINA


《商品説明会》

・オンライン(ZOOM)

・無料


毎月開催していますので、

お取扱いを検討されているオーナー様は

お気軽にお問合せくださいませ。



Instagramでも発信しています✨



Comments


bottom of page