top of page


カレンデュラオイルの特徴3選
お肌の修復を促す効果があるといわれていることから 「皮膚のガードマン」とよばれています。 ORIINAのカレンデュラオイルは顔や全身にお使いいただけます。 赤ちゃんから、ご高齢の方まで幅広い層にお使い頂けるのも人気の理由です。 お取扱いサロン様やお客様からは 効果が早い...


【ORIINA】ホホバオイル/未精製の特徴
透明な精製(クリア)と黄色の未精製(ゴールデン)の2種類があります。 前回は精製の特徴についてご紹介しました。 投稿はこちらをクリック。 今回は未精製(ゴールデン)の特徴と相性の良い施術をご紹介します。 ホホバオイル 浸透性と保湿性に優れるオイルです。...
![[ORIINA]ホホバオイル/精製の特徴](https://static.wixstatic.com/media/dc1fe7_ca64b903344547cda747c369a3201435~mv2.png/v1/fill/w_381,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/dc1fe7_ca64b903344547cda747c369a3201435~mv2.webp)
![[ORIINA]ホホバオイル/精製の特徴](https://static.wixstatic.com/media/dc1fe7_ca64b903344547cda747c369a3201435~mv2.png/v1/fill/w_331,h_217,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/dc1fe7_ca64b903344547cda747c369a3201435~mv2.webp)
[ORIINA]ホホバオイル/精製の特徴
キャリアオイルの中でも人気のあるホホバオイル。 透明な精製(クリア)と黄色の未精製(ゴールデン)の2種類があります。 皆さんは、施術に合わせて使えていますか? なんとなく使ってるよ、という方は ぜひ最後までお読みくださいね。...


ORIINAオイルはなぜ、酸化に強いのか
高価なオイルほど、酸化が進むのが早い。 いいオイルを買ってもすぐに臭いが変わっていた、なんて経験ありませんか? 酸化しやすいと言われる植物オイルですが、 そのデメリットを克服したオイルが【ORIINA】です。 J-LABO独自技術により 限りなく酸化をさせないこと...


タマヌオイルの特徴3選
ORIINAプレミアムライン のひとつ、【タマヌオイル】について。 (※最後にセラピーワールドのお知らせがあります、最後までご覧下さいね♪) 近年注目を集めているタマヌはご存知ですか? J-LABOでも以前に予約を開始したところ...


酸化の要因4つのキホン
突然ですが、 こんなこと当てはまりませんか? 施術で使うタオルが臭くなる 手作り化粧品の劣化が早く感じる オイルの保管場所が窓際 当てはまる方はぜひ最後まで お読み頂ければと思います。 酸化についての知識を広げることで タオルの寿命が長くなる タオルの素材の良さを生かせる...


タッチングによる認知症症状改善
過去2回に渡りオキシトシンの最新情報を ご紹介してきました。 おさらい ①睡眠の質を向上させる ∟3つのスキンシップはこちら ②痛みの緩和 ∟簡単なタッチング法はこちら ③認知症症状の改善 今回はこちらを深堀りしていきます! オキシトシンがアルツハイマー型認知症における...


タッチングがもたらす痛みの緩和
今回は \オキシトシン最新情報/ Part.2です! 今回は、 【 痛みの緩和 】についてご紹介させて頂きます。 知っている方も多いと思います! オキシトシンが分泌することで 幸せな気持ちになる。 不安が軽減される。 安心感を得られる。...


オキシトシンと睡眠の質向上
私たちはここ数年で、大きな変化を経験しました。 人との距離間や仕事環境、価値観の多様化が進みました。 オンラインで仕事が出来るようになり 時間を有効活用して、家事や、趣味、習い事にあてたり。 とても便利になった一方で 人と接触する機会が減り 触れ合う場面が減少しました。...


ローズトナーの香りがもたらす効果
\1日5分のストレスケア/ 【ローズトナーの効果的な使い方】 についてです♪ 香りがもたらす効果について ご紹介致します♪ 皆さんは、 いい匂いを感じることで、 幸せな気持ちになったり 何かの匂いを嗅いで、 昔の記憶が蘇ったり したことはありませんか?...


ローズトナーの効果的な使い方
紫外線によるお肌の悩みはありませんか? お客様から、よくこういったご相談を受けることがあります。 日焼け止めを塗っても焼けてしまう 肌の赤み 乾燥 ゴワゴワする 8月の紫外線は陽が当たると痛いくらいです💦 女性500人に調査したこんなデータがあります。...


2023夏!保存版~ORIINA日焼けケア3選
7月もあと1週間で終わり、もうすぐ8月。 毎日暑いですね。 私櫻井の住む東京では、 猛暑日35℃なんて日も珍しくありません。 皆様しっかり睡眠をとって、 無理されずお過ごしくださいね。 \さて、今回は/ エステサロンさんでも人気のオリーナシリーズのご紹介です♪...


タオルの酸化臭が気になった時の改善策4選
【あれ?タオルがくさいかも??】 と悩まれているエステサロンさんは必見です✨ ・洗っても、気になるにおい ・数ヶ月するとタオルが重たい ・お客様の反応が気になる 一つでも当てはまった方は ぜひ最後までお読み下さい♪ ...


\初心者でも分かる/ナノバブル徹底解説
ナノバブルって何のことですか? と疑問に思われている方はいませんか? ナノバブルはウルトラファインバブルとも 言われますが、 いわゆる<泡>のことです。 泡にも「目に見える泡」と「見えない泡」が あるのはご存知ですか? 今回は泡の種類と特徴について ご説明していきます!...


水素とナノバブルとは?
いつもご覧頂きありがとうございます✨ 【水素とナノバブルについて】 最近ナノバブル(ウルトラファインバブル)ってよく耳にしませんか? けれどよく知らないなぁ。 水素は昔、学校で習ったけど…? 頭に??がたくさん浮かんだ方は 必見です! ...


<夏場>オイルを正しく保管する方法とは?
こんにちは! 東京では、汗を拭いながら歩いている人を見かけます。 日差しも夏のようです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? この時期は気温も湿度も高く、 直射日光も当たりやすいです! …………………………………………………… とゆうことで、なおさら...


この夏はタマヌの出番です
【タマヌの実はご存知ですか?】 タマヌの実は 「森の薬局」や「天然の万能薬」と言われ 古来より伝統薬として重宝されてきました。 オリーナのタマヌといえば 抜群の抗酸化力が特徴です。 🌟近年さらに注目を集めているのが ...


サロンオーナー様のリアルな感想
サロンでリピート率№1の水素オイル 今回ご紹介するのは、 奈良県でスクールも運営されているサロンオーナー様の体験談。 ストーリー エステから始まったオーナー様は オイルは施術に使うモノ、と思われていたそうです。 ある時、信頼できるセラピストの指導のもと、...


1日5分ローズでストレスケア
まとまった時間は取れないけれど もう少しゆっくりする時間があったらいいのに‥‥♪ なんて思いませんか? 時間を取るのは難しいけれど… 健康や美容のために何か取り入れたい そんな方は ぜひ最後までお読みください(^^♪ 朝から夜までたくさんのタスクをこなす女性は多いもの。...


カレンデュラの恵みを淡路島からお届けします
大人気のORIINA CALENDULA(オリーナカレンデュラ)の原材料であるカレンデュラのお花畑の様子です。毎年スタッフで花摘みに行くのが恒例行事です。